野象谷の近くです。地元の食材料理といった感じです。
やたらと鶏料理を勧めてくるが、一匹買いが必要とのこと。量多過ぎだけど少数民族の貴重な現金収入と思って、お勧め通りに注文しました。
まずは鶏肉のピリ辛炒め。鶏半分入っています。普通に美味しい。
鶏半分を使ったスープ。超濃厚で美味しかったです。
あとは山菜入りオムレツ。
山菜の炒め物を二品。
全部で160元でした。
食事をしていたら、山羊の群れが。のんびりとした充実した時間です。
食事が済んだら午後はのんびり休憩タイムです。お土産を売っているところに連れて行ってもらいました。
民族衣装を売っている店がたくさんありましたが、
私が買ったのは“木彫りの象”1個。言い値50元を40元にまけてもらいました。
西双版納は普洱(プアール)の近くなので普洱茶もお土産のひとつです。
運転手さんにお茶の売店に連れて行ってもらいました。
中国のお茶屋さんによくあるようにいろいろと試飲させてもらいました。
買ったのはこの二つ。どちらも200元程度。なかなか良い香りです。
お茶って難しいですね。屋台だと同じパッケージで70元程度で売られていましたが、粗悪品のニセモノだったら意味がありません。
↓↓なにとぞクリックお願いします。ランクアップすると嬉しいです。↓↓

にほんブログ村