ついに来たか!と思ったが、「天下一品の味が上海に登場」という書き方が微妙。
天下一品のHPで調べても、上海店オープンの記載は無い。
http://www.tenkaippin.co.jp/shop/index.php
ニセモノ決定!
でもまだ分からない。天下一品はセントラルキッチン方式。
私のように天下一品のお土産セットを上海に持ち込めば、FCで無くても
「天下一品」のラーメンは提供出来るはず。
http://muzon.seesaa.net/article/335030350.html
一縷の望みを持って、お店に訪問。
さてメニューを見てみると、、、、、、、
野菜ラーメン、チャーシューラーメン、、、、、、、、はぁぁぁぁ……….
もう無理じゃん。完全に無理じゃん。
「天下一品」のつけ麺、、、、、一度でいいから食べてみたいよ。更に濃厚なやつ。
特製豚骨ラーメンに“カレ”というのがあるのですが“カノジョ”はありませんか?
無ければ“元カノ”でもいいんですが。
まあ、せっかくの「天下一品」モードなので、一番濃厚そうな
チャーシューラーメンの豚骨を注文。
上海で食べる豚骨ラーメンとしては50点くらい。博多換算だと20点くらい。
ニセモノならニセモノらしく、少しは騙す努力をしてよ!
単なる二流の居酒屋ですね。食べ飲み放題レベル。
↓↓次の冒険(ブログ更新)のモチベーションになります。クリックお願いします。↓↓

にほんブログ村